こんにちは!
設計担当の浜田です。
先日行われた時計づくりワークショップの様子をお伝えします!
今回は、木材を使って、オリジナルの時計をつくりました!
講師には、DIYコンシェルジュの柏木えりな先生をお迎えしました。
家具の補修やメンテナンスから、グリーンを取り入れたDIYの提案まで幅広くこなす先生です。
まずは、作り方の説明からスタートです!
本格DIYでも簡単に!壁掛け時計のつくり方
DIYって難し過ぎると諦めちゃうし、簡単過ぎると手応えがないので、なかなか作るのものや材料を揃えるのって悩ましいですよね。
でも今回の講師はママさんDIY講師。
おうちでもお子様と日常的にやっているそうなので、今回使用した工具も全て自前! 使い方や作り方など、とってもわかりやすく教えてくださいました!
まずはじめに、2種類の厚みのある木材を好きな大きさに切っていきます。
木材を切るときに使う道具は、ノコギリ。
参加されたお子さまは、みなさんノコギリを使うのがはじめてということで、初めは恐る恐る使っていきます。
お父さんに手伝ってもらい、教えてもらいながら慎重に切りはじめると、少しずつコツを覚えていきます!
リノベーションの床材でも大人気のナラ材
今回使用した木材は、ナラ(オーク)材という、固い種類の木で、少しみなさん切るのに苦戦しているようでした。
しかし、固い分しっかりしている頑丈な木でもあるんです。
ここで少し豆知識を。
ナラ材は床の無垢フローリングとしてもとても人気の高い樹種です。
固さを持っているため、杉材などと比べると比較的傷にも強いですし、明るすぎず暗すぎない、優しさのある色は、どんな家具でも馴染みやすい、それがナラ材の人気の秘訣です!
また、なんと言っても、ナラ材のもつ力強い木目や、時間が経って深くなる色味には、長年飽きることなく使い続けられる魅力があります。
↓こちらが、キュースタジオでナラのフローリングを使ったリノベーション施工事例です。
しっかりした木の表情がでていて、ナチュラルな空間に仕上がります。
一見どれも同じに見える木材ですが、木の種類の違いによって、下地材料に適しているものや、仕上材料や家具に適しているものなど、向き不向きがあり、また、色や木目、においなどにも違いがあります。
リノベーションに限らず、家具購入などの際でも、使われている木の特徴を知っておくと、より一層、深く住まいづくりを楽しめますよ!
ご自宅にオリジナルの時計を飾り特別な空間に
さて、時計作りのレポートに戻りましょう!
ノコギリで切った木材を、下地の板に好きな配置で並べていきます。
同じ材を使っていますが、厚みの違う板をみなさん思い思いに並べていくことで、どんどんオリジナリティが出てきました!
そして、最後は塗装を行います。
木材の保護にもなり、着色もできるワックスを、布で刷り込むように塗っていきます。
みなさん、最後の最後まで丁寧に行っています。
そして、仕上は時計の針をつけていきます。
またしても、初めて使う電動工具で穴をあけていきます。
慎重に、そーっと、板の真ん中に穴を空けます。
時計の針を組み立て、電池を入れ、秒針が動き出すと、ついに完成!
完成!オリジナルの手作り時計の出来上がりです。
↓完成した作品はこちら!
初めて使う道具を使いながら、自分で作った時計に大満足!
みなさま、お部屋に飾ると言って、楽しみにして帰ってくださいました!
材料を一から加工して、組み立て、自分で作っていくと、愛着がわいてきて、それがお部屋にひとつあるだけでも、その場がお気に入りの空間になったりしますよね。
また、例えばフローリングだったり椅子だったり、数ある中から見つけ出した、お気に入りの素材や家具を住まいに取り入れることで、毎日がわくわくする気がしませんか?
DIYワークショップを開催して、楽しそうなみなさんを見ていると、ほんの一部だけだとしても、こだわって住まいのことを考え、手を加えてみるって、実はとっても贅沢で幸せなことな気がしています。
今後もさまざまなワークショップで、みなさんの住まいづくりを楽しむきっかけをつくっていきます!
次回のワークショップは7/28予定!
ご期待ください!
キュースタジオ
サービス一覧
Reform/Renovation
リフォーム・リノベーション
One stop
物件購入+リノベーション
Store/Office
店舗・オフィスデザイン