皆さんこんにちは!設計の芦田です。
平成も終わり、新しい時代がやってきましたね。
平成生まれ、平成育ちの私にとってはなんだか寂しい気持ちもありますが、
令和も平成以上に楽しんでいきたいと思っています!
キュースタジオも今まで以上に皆様の暮らしに寄り添えるよう精進して参りますので、
令和もどうぞよろしくお願いします!
さて本日は、先日行われた第2回模型作りワークショップについてのレポートと
皆さんによく質問される模型材料について説明させていただこうと思います。
好評につき 第2回 開催!
2月に行われた模型作りワークショップで大変好評を頂いたため、
第2回模型作りワークショップを開催いたしました。
今回も嬉しいことに満員御礼!
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
納得のいく作品は作れたでしょうか?
ユーモアあふれる作品たち
今回ご参加頂いた皆さんもとても素敵な模型を作られていました。
少しだけ紹介しちゃいましょう!
こちらは緑がテーマのお家。
色鮮やかで飾っても映えそうですね!
左はピンクが大好きだという娘さんのためにお母さんが作られた模型!
女の子なら誰もが憧れそうなお部屋です!
こんな風に並べて置いても可愛いですね。
どれも個性があって面白いですね~
私もすごく刺激をもらいました!
2回行われた模型作りワークショップの中で、
「模型を作りたいと思っていたがやり方が分からなかった」
という声や
「材料が分からず挑戦できなかった」
という声を多くいただきました。
ということで今回は材料について少し説明しようと思います!
建築模型の材料
・スチレンボード
模型は主にスチレンボードという白いボードで作られます。
これはポリスチレンフォームという発泡スチロールの一種を看板にも使用できるように
強度をもたせたもので、東急ハンズやネットでも買うことができます。
大きさや厚さも様々で、用途によって使い分けていきます。
模型の縮尺や大きさにもよりますが
土台 7mm
床 5mm
壁 3mm
で作られることが多いです。
・プラ板
窓に使用されるのがプラ板です。
皆さん透明な板に絵を描いてトースターに入れてキーホルダーを作りませんでしたか?
アレです!!
こちらは100円ショップにも売っています。
・バルサ材
こちらは柔らかい木の板です。
間仕切りや外構など様々な場面で使われています。
バルサ材を使うと一気に建築模型らしくなります!
カッターで簡単に切れるので模型作りにおすすめです。
その他にもアイディア次第で様々なものを模型材料として使用することができます。
例えば、画用紙や折り紙、POPに仕上げるなら毛糸やビーズを使っても可愛いです!
ダンボールなど身近なものを使って模型を作るのも楽しいかもしれませんね!
これから夏休みの自由研究としてもおすすめです!
いかがでしたでしょうか?
頭の中のアイディアを形にするのって楽しいですよね。
みなさんもぜひ模型を作ってみてくださいね!
次回イベントは7/12(金)に行われる映画上映会です!
キュースタジオ初の試みである上映会。
私自身もすごく楽しみにしています!
詳しくは次回のマガジンでご紹介します。
お楽しみに!!
キュースタジオ
サービス一覧
Reform/Renovation
リフォーム・リノベーション
One stop
物件購入+リノベーション
Store/Office
店舗・オフィスデザイン